概要
通常、 [リアルタイム] レポートではディメンションが固定されています。
※★がそのレポートのフィルタ対象
[リアルタイム] > [トラフィック]
★メディア
・ソース
[リアルタイム] > [コンテンツ]
★アクティブなページ
・ページ タイトル
[リアルタイム] > [イベント]
★イベント カテゴリ
・イベント アクション
[リアルタイム] > [コンバージョン]
・目標
その為、例えば「イベント ラベルで絞り込みたい」という時、 [リアルタイム] レポートでは確認できないので標準レポートにデータが表示されるのを待つ必要があります。
ですが、一部のディメンションはURL指定で絞り込みを行うことが可能です。
フィルタ方法
[リアルタイム] レポートのURLは、
//analytics.google.com/analytics/web/#/realtime/rt-レポートタイプ/プロパティ+ビューID/
となっており、この末尾に以下のようなパラメータを付与します。
Keywordには検索文字列を、
DimentionNoには対応したディメンション番号を指定してください。
※60番より後は未調査
No
|
ディメンション(空欄は欠番)
|
---|---|
1 | 国 |
2 | 市区町村 |
3 | |
4 | 緯度 |
5 | 経度 |
6 | トラフィックの種類 |
7 | ソース |
8 | |
9 | |
10 | アクティブなページ |
11 | ユーザータイプ |
12 | |
13 | |
14 | メディア |
15 | |
16 | |
17 | 参照URL |
18 | キーワード |
19 | キャンペーン |
20 | |
21 | ページタイトル |
22 | アプリ名 |
23 | アプリのバージョン |
24 | アクティブ スクリーン名 |
25 | ブラウザ |
26 | ブラウザ バージョン |
27 | オペレーティング システム |
28 | OS のバージョン |
29 | |
30 | |
31 | |
32 | 地域 |
33 | デバイス カテゴリ |
34 | モバイル端末ブランド |
35 | モバイル端末モデル |
36 | |
37 | |
38 | |
39 | |
40 | イベント カテゴリ |
41 | イベント アクション |
42 | イベント ラベル |
43 | 目標 |
44 | |
45 | |
46 | |
47 | |
48 | |
49 | |
50 | |
51 | |
52 | |
53 | |
54 | |
55 | |
56 | |
57 | |
58 | |
59 | |
60 |
記述例
URL末尾にパラメータを付与します。
「/」等はエンコードしなければならないので、基本的にエンコードしてしまうのがいいと思います。
ディメンションNo:33(デバイス カテゴリ)
キーワード : DESKTOP
エンコード形式:
//analytics.google.com/analytics/web/#realtime/rt-location/*****/%3Ffilter.list%3D33~%3DDESKTOP%3B/
文字列によってはデコードしていても可:
//analytics.google.com/analytics/web/#realtime/rt-location/*****/?filter.list=33~=DESKTOP;/
まとめ
発火検証時に絞り込みがしにくいと思い調べました。
最終的な結果は各種レポートでご確認いただく必要がありますのでご注意ください。